初めまして
自宅の監視カメラの動態検知画像をレンタルサーバーの /public_html/photo  というフォルダにFTPさせて蓄積しております。
この画像をぱらぱら漫画のように表示させたいのですがスクリプトが書けません。
どなたかご指導よろしくおねがいします。
(PHPまったく初心者です)
			
ページ: 1
| 投稿者 | 投稿 | 
|---|---|
| 
				
				 #1 2011 年 1 月 2 日(日) 10:41 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 1 2011 
				返信数: 5 
				
			 | 
			
				 初めまして 
			自宅の監視カメラの動態検知画像をレンタルサーバーの /public_html/photo というフォルダにFTPさせて蓄積しております。 この画像をぱらぱら漫画のように表示させたいのですがスクリプトが書けません。 どなたかご指導よろしくおねがいします。 (PHPまったく初心者です)  | 
		
| 
				
				 #2 2011 年 1 月 2 日(日) 16:07 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 8 2009 
				返信数: 103 
				
			 | 
			
				 こんにちは。 
			Javascriptとphpでできそうですね。 javascriptからphpを呼び出し時間ソートの画像リストを取得。 javascriptで画像リストから順番に画像を取得し一定間隔で次々とブラウザに表示。  | 
		
| 
				
				 #3 2011 年 1 月 3 日(月) 18:33 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 1 2011 
				返信数: 5 
				
			 | 
			
				 nullaさん ありがとうございます。 
			なるほど手順はそうなんですね しかし、悲しいかなスキルが無くてスクリプトが解りません。泣く  | 
		
| 
				
				 #4 2011 年 1 月 14 日(金) 19:57 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 1 2011 
				返信数: 5 
				
			 | 
			
				 あれからマニュアルと格闘しました。 
			フォルダ内画像は 0001.jpg 0002.jpg 0003.jpg というふうに連番で役200枚あります。 以下のスクリプトで (PHP5) <?php $SourceDir = "/home/mild7-1/public_html/test/pdat"; // ファイル一覧の取得 -> $files[] $hd = opendir($SourceDir); $files = array(); while ( ($fname = readdir($hd)) !== false ) { if ($fname != "." && $file != "..") { if (strstr($fname, ".jpg") !== false) { $path = "{$SourceDir}/{$fname}"; if (is_file($path)) $files[] = $fname; } } } closedir($hd); rsort($files); // ファイルの表示 for ($i = 0; $i < count($files); $i++) { $src = $SourceDir."/".$files[$i]; if (is_file($dst)) @unlink($dst); $pp = sprintf("%04d",$i+1).".jpg"; print("<img src={$pp} width=50>"); } ?> 画像は表示されるようになったのですが、連続で一瞬に表示されます。 ぱらぱら漫画のように1枚の画像で0.5秒間隔で表示させる良い方法を思いつきません よろしくご指導ください。  | 
		
| 
				
				 #5 2011 年 1 月 15 日(土) 15:50 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 8 2009 
				返信数: 103 
				
			 | 
			
				 こんにちは。 
			今回は特別です。 ファイル名が固定なら、phpは関係なくできます。 てっきり日付毎にファイル名が決定されているのかと思いました。 なのでphpでファイル名を取得し時間ソートリストをjavascriptへ渡す(略) parapara.html <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> parapara.js 
 改造するなりphpと連携させてみたりしてください。 # Javascriptとphpでと言ってるのにどうしてphpのみでしようとしたのかわからない。  | 
		
| 
				
				 #6 2011 年 3 月 6 日(日) 15:36 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 1 2011 
				返信数: 5 
				
			 | 
			
				 nullaさん 
			申し訳ございません。  | 
		
ページ: 1
日本PHPユーザ会 掲示板 は UseBB 1 フォーラムソフトウェア を使用しています