こんにちはcosmoと申します。
サーバ(Windows 2003)上のPDFをサーバから印刷したいと考えているのですが、プリンタ関数を使った方法ではうまくいきませんでした。(PDFファイルの内容がテキストとして出力されてしまう)
Acrord32.exeを使わない方法で何かよい策はありませんでしょうか。
FPDFあたりで何かあればベストなのですが。
よろしくお願いいたします。
cosmo
			
ページ: 1
| 投稿者 | 投稿 | 
|---|---|
| 
				
				 #1 2007 年 10 月 3 日(水) 10:39 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 10 2007 
				返信数: 4 
				
			 | 
			
				 こんにちはcosmoと申します。 
			サーバ(Windows 2003)上のPDFをサーバから印刷したいと考えているのですが、プリンタ関数を使った方法ではうまくいきませんでした。(PDFファイルの内容がテキストとして出力されてしまう) Acrord32.exeを使わない方法で何かよい策はありませんでしょうか。 FPDFあたりで何かあればベストなのですが。 よろしくお願いいたします。 cosmo  | 
		
| 
				
				 #2 2007 年 10 月 4 日(木) 13:09 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 10 2007 
				返信数: 4 
				
			 | 
			
				 こんにちは、cosmoです。 
			GSViewに付属する「gsprint」を用いると、コマンドラインからすっきり印刷できることが判明しました。 しかし、PHPからsystem関数や、exec関数を使ってgsprintを実行すると、gsprintからGhostscriptを呼び出すところがうまくいきません。 環境のせいなのでしょうか。ちなみに、system('echo %PATH%');とした場合は、GhostscriptやGSViewにはPATHが通っていないことが確認できています。 あと一歩だと思うのですが。  | 
		
| 
				
				 #3 2007 年 10 月 5 日(金) 11:27 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 10 2007 
				返信数: 4 
				
			 | 
			
				 「マイ コンピュータ」のプロパティで、システム環境変数として設定したら、PATHは通りました。 
			しかし、やはりgsprintからGhostscriptを呼び出すところがうまくいきません。 環境のせいなのかな。今、gsprintのソースを読んでいます。  | 
		
| 
				
				 #4 2007 年 10 月 9 日(火) 9:02 
			 | 
		|
| 
				会員
				
				 登録者: 10 2007 
				返信数: 4 
				
			 | 
			
				 やはり環境のせいだったようです。とりあえず、gsprintでうまくいきました。 
			 | 
		
| 
				 sakamoto haru 
			 | 
			
				
				 #5 2008 年 3 月 13 日(木) 1:44 
			 | 
		
| ゲスト | 
				 http://flashpia.blogspot.com  無料フラッシュゲーム 
			 | 
		
ページ: 1
日本PHPユーザ会 掲示板 は UseBB 1 フォーラムソフトウェア を使用しています